#Twitter行政書士会 へようこそ【集まれ行政書士ツイッター民!】

みなさん、こんにちは!
行政書士見習いのめーこです。
#Twitter行政書士会 って何?
何をするの?
メリットは?
誰が使っていいの?
どんな時に使うの?
こういった疑問に答えます。
本記事のテーマ:集まれ行政書士!#Twitter行政書士会 へようこそ
3分くらいで読めます。
#Twitter行政書士会 とは?
なんか急に来たんだけど、そもそも#Twitter行政書士会ってなんですか?
ハッシュタグ「#Twitter行政書士会」とは、
ツイッター場で同じ行政書士というテーマで活動している方々を繋ごうという企画です。
発起人はわたくしめーこ社長。行政書士試験の受験生です!
もっと行政書士同士の横のつながりや行政書士試験の受験生のつながりを作りやすくしたいなぁ…
というのがきっかけで、このタグをつくりました。
Tweet #Twitter行政書士会 ↑こちらをクリック いつものツイートにこのハッシュタグをつける。それだけで完了です!#Twitter行政書士会 は何をするの?
Twitter行政書士会では、
ハッシュタグ #Twitter行政書士会 をつけて、それぞれがツイートを発信します。
なぜ#(ハッシュタグ)なの?
検索を効率よくすることで、行政書士としての活動をもっと、多くの人に拡散できるからです。
例えば、「行政書士」と検索して出てくるツイートであれば良いのですが、毎回のツイートで「行政書士」と入力するとは限りませんよね。
不自然に入力するのもまた違いますし、そもそも検索に引っ掛けようとツイートしている方も少ないのでは。
となると、フォロワーさん同士でなければ見ることのないツイートになってしまいます。

そんなのはもったいない!
そこで、共通で使えるハッシュタグを使うことで、
このような形で、毎朝の挨拶や朝活報告に少し加えるとあら不思議。
✔︎なんと「いいね」がいっぱいつきます。✔︎なんとリツイートや拡散もされやすくなります。
✔︎なんとあなたに興味のある方があなたを見つけやすくなります。
Twitter行政書士会 は誰が使えるの?

Twitter行政書士会は、
行政書士に関する方なら現役・受験生問わず誰でも参加できます!
#Twitter行政書士会 のタグは以下の方が利用できます。
✔︎現役の行政書士の先生
✔︎行政書士試験の受験生
✔︎そのほか、活動はしていないけど合格している方や行政書士が気になっている方
立場に関係なく、行政書士という一つの共通テーマとして、多くの人が繋がりやすい環境を作ることが目的です。
年齢や経験に関係なく、思いの丈をツイートしてもらえればと思います!
#Twitter行政書士会 はどんな時に使えるの?
・行政書士試験
・行政書士業務内容
・行政書士あるある
・行政書士として思うこと
から
・今日の予定
・今日の夜ご飯
・今日の活動報告
・今日たのしかったこと
まで。
なんでもいいんかい
朝ごはんツイートからから業務内容、試験内容まで。
別に行政書士業務とか試験にくくることはありません。
なぜなら、受験生にとって行政書士の先生の生活だって、貴重な声です。同じ受験生の生活だって貴重な声です。
ありのまま、これまで通りのツイートでOKです!
#Twitter行政書士会 の参加にお金はいるの?

なんか登録させてお金とるんじゃないの?
心配ご無用。お金はいりません。
登録なども不要ですので、そのままハッシュタグ #Twitter行政書士会 Tweet #Twitter行政書士会
を使ってもらえれば入会完了です!
Twitter行政書士会のメリットは?

現役の先生にも、受験生にもそれぞれメリットがあります!
現役行政書士の先生のメリット
✔︎情報収集⭕️
✔︎業務内容の拡散力アップ⭕️
✔︎他の行政書士の業務を知る⭕️
✔︎業務へのモチベーションを保つ⭕️
✔︎全国の行政書士との横のつながりができる⭕️
行政書士試験受験生のメリット
✔︎合格者の声が見れる⭕️
✔︎不合格者の意見も見れる⭕️
✔︎今年の受験仲間を見つけやすい⭕️
✔︎試験の有益情報を見つけやすい⭕️
✔︎現役の行政書士のリアルツイートを見れる⭕️
✔︎頑張っている人のツイートを見てモチベーションを保つ⭕️
共通点
✔︎いいねがつきやすくなります⭕️
✔︎リツイートされやすくなります⭕️
✔︎フォローしたい人が見つけやすくなります⭕️
✔︎行政書士のトレンド、波を作ることもできます⭕️
いいこといっぱいですが、デメリットは?
デメリットがあるとするならば、ひっそりTwitterをやりたい方には通知が増えるのでおすすめしません!
NG行為は?
✔︎不快なツイート⚠️
✔︎公序良俗に反するもの⚠️
✔︎入会金などと称したお金集める⚠️
✔︎目的に反した使い方(例:目的外な出会い募集など)⚠️
✔︎”超”連続投稿(例:ハッシュタグを使って同じ内容で1日30ツイートなど)⚠️
あとは、
✔︎Twitter行政書士会内で有名になる行政書士の先生が出てきて、創設した私の存在価値が薄まること⚠️
がデメリットとして挙げられますね。
最後のどうでもよくない?
まとめ:今日からあなたもTwitter行政書士

この記事を読まれた方はどなたもお気軽にハッシュタグをつけて、ツイートしてください。
下記のボタンクリックでも作成できます。 Tweet #Twitter行政書士会気張った投稿でなくても大丈夫。
ありのままの行政書士の姿を多くの人に届けましょう!
ぜひわたくしめーこ社長のフォローもお待ちしております😆
Follow @meko_blog Tweets by meko_blog